はじめまして

query_builder 2021/07/09
著者:株式会社Nagao塗装
はじめまして

はじめまして

今月から、営業として入社した小塩(オジオ)と申します。

私自身、この業界は初めてで分からない事だらけ(*_*)皆さんと一緒に学んでいけたらと思っています。

これから宜しくお願いします。

早速ですが、皆さんはご自宅の屋根を観察されたことはありますか?

今日は、昔ながらの瓦屋根についてお話をしたいと思います。

 

この画像の、瓦の上、壁のところに半円部分があるのはお分かり頂けますか?ご自宅のこの部分の壁の素材が剥がれたり、ひび割れたりしていませんか?二階建てのお宅で、一階部分がこの様な症状がある場合、二階の屋根(大屋根)はもっと傷みが進行している可能性が高いです。

最後に棟についてお話しますね。

棟とは、屋根の一番高い部分(左の写真)になります。続いて、棟の中身は上の様になります(右の写真)。冠瓦が上部を覆い、その下に漆喰(しっくい)と土で土台を作っています。この外を覆っている漆喰が剥がれたりすると、中の土が流れてしまい雨漏りの原因となります。

この機会に、ご自宅の屋根を確認してみて下さいね。

 

----------------------------------------------------------------------

株式会社Nagao塗装

住所:岐阜県羽島市竹鼻町狐穴540

Nagao塗装

電話番号:058-337-5779

----------------------------------------------------------------------