心のメンテナンス
ハラスメント外部相談窓口・心理カウンセリング・心理カウンセラー養成
ハラスメント外部相談窓口
2020年6月1日に施行されたパワハラ防止法で、企業に対してパワハラ対策のための相談窓口設置が義務化されました。
中小企業については2022年3月31日までは努力義務となっていますが、2022年4月1日には、大企業と同様に義務化が適用されます。
社内に相談窓口を設置したが、相談員が知り合いだと話しにくい、名前を告げることで、
ハラスメントをしている方が分かってしまい報復される恐れがあることなど、早期発見出来ずにいませんか?
外部の専門家による心のメンテナンスをすることで、社内問題が悪化する前に予防し、社員のモチベーションアップや生産性を高めるお手伝いをいたします。
また、心のメンテナンスを早期に行なうことで、離職率を下げ安心した労働環境になります。
ココペリでは、公認心理師をはじめ、社会福祉士、保育士、介護士、看護師、などの国家資格者が、皆様の心によりそいます。
弊社では弁護士、社労士と連携して、心のプロが貴社の心のメンテナンスをサポートさせていただきます。
心のメンテナンスの導入をお考えの方はコチラのLINEから
心理カウンセリング
ココロ疲れていませんか?ひとりで抱えてないですか?
一人で悩まず、問題解決に踏み出しましょう。
ココペリでは、あなたの心のメンテナンスをお手伝いします。
障害福祉の悩み、会社のハラスメント、介護や看護による心の疲れ。
頑張ってるのに上手くいかない。頑張りたいのにどうしていいか分からない。
そんな時は一度、心のメンテナンスを一緒にしてスッキリしましょう。
公認心理師をはじめ、社会福祉士、介護士、保育士、看護師などの国家資格持つスタッフがあなたの心によりそいます。
まずはLINEでお友達をクリック
心理カウンセリング養成講座
障害を持った家族がいてちょっと大変、人とコミュニケーションをとるのがちょっと苦手、管理職なのに部下との接し方が分からない。
そんな風に感じた事ありませんか?ココペリカウンセラー養成講座を取得して、自分で大切な人の心のメンテナンスをできる人になりませんか?
ココペリ(心理)カウンセラーの位置づけ・立場・倫理について、そして交流分析の視点により、人の心を理解する 視点を学びます。また、技法のひとつとして『再決断療法』を知り、カウンセラーがクライエントと向き合う姿勢として の『傾聴』を理解し、演習を通じて体感・身につけていきます。そして、『傾聴』を通じてクライエントが変化・成長するこ とも併せて学びます。 (心理)カウンセラーの基礎知識としてストレスと身体への影響・心の病理について、(心理)カウンセラーと関係のある 法制度と関係機関についても学んでいきます。
60分× 1 2 コ
ココペリ(心理)カウンセラー養成 初級講座(傾聴・ゲートキーパー)
ココペリ(心理)カウンセラー養成 中級講座(再決断・心理療法士)
ココペリ(心理)カウンセラー養成 上級講座(リファー・プロフェッショナル)
その他・アウトプット講座、ワークショップ、単発受講など
資料請求はこちらのLINEから